2009年07月31日
やりたいことがないヤツは社会起業家になれ!
またまた、こんにちは!
横浜○ンチャー○ートの岩本です。
↑
何で・・・?(別に意味はないです^^)
それはさておき、
最近、”フットンダ”という深夜番組をみつけました。
8人くらいのお笑い芸人が、小さなフトンの周りに
円になって座り、歌や詩のフレーズ、キャラクター
などをモジるというものです。
面白いモジりだと、真ん中のフトンが吹っ飛ぶんです。
このモジるというワザ、簡単そうで結構難しいです。
それなのに、いとも簡単にやり、それで笑いを取ってしまう
お笑い芸人は、スゴイ能力の持ち主だと感心しています。。。
7月28日火曜日、社会起業家のセミナーを開催しました。
タイトルは、
『やりたいことがないヤツは社会起業家になれ!』
なんとも、過激的なタイトル・・・
講師は、NPOコトバノアトリエ代表理事 山本 繁氏
「神保町アカデミー」やニートのためのインターネットラジオ「オールニートニッポン」など、
若者の支援をしてきた山本氏が、社会起業家になりたい人にエールを送る!!
ちなみに、、、インターネットラジオのほうは、私も参加させていただきました^^


<セミナー参加者の声>
「社会起業」「ソーシャルビジネス」のソーシャルは何を意味するのか謎だったのですが、
理解することができました。
A.Mさん
講師の方が若い方で驚きました。
K.Kさん
社会起業家としての問題解決策が先にあることがよくわかりました。
H.Nさん
問題解決を事業の目的とする仕事をやりたいと思いました。とても勉強になりました。
名前なしさん
「自分を社会起業家と感じたことはない」という言葉が印象的でした。
匿名さん
横浜○ンチャー○ートの岩本です。
↑
何で・・・?(別に意味はないです^^)
それはさておき、
最近、”フットンダ”という深夜番組をみつけました。
8人くらいのお笑い芸人が、小さなフトンの周りに
円になって座り、歌や詩のフレーズ、キャラクター
などをモジるというものです。
面白いモジりだと、真ん中のフトンが吹っ飛ぶんです。
このモジるというワザ、簡単そうで結構難しいです。
それなのに、いとも簡単にやり、それで笑いを取ってしまう
お笑い芸人は、スゴイ能力の持ち主だと感心しています。。。
7月28日火曜日、社会起業家のセミナーを開催しました。
タイトルは、
『やりたいことがないヤツは社会起業家になれ!』
なんとも、過激的なタイトル・・・
講師は、NPOコトバノアトリエ代表理事 山本 繁氏
「神保町アカデミー」やニートのためのインターネットラジオ「オールニートニッポン」など、
若者の支援をしてきた山本氏が、社会起業家になりたい人にエールを送る!!
ちなみに、、、インターネットラジオのほうは、私も参加させていただきました^^
<セミナー参加者の声>
「社会起業」「ソーシャルビジネス」のソーシャルは何を意味するのか謎だったのですが、
理解することができました。
A.Mさん
講師の方が若い方で驚きました。
K.Kさん
社会起業家としての問題解決策が先にあることがよくわかりました。
H.Nさん
問題解決を事業の目的とする仕事をやりたいと思いました。とても勉強になりました。
名前なしさん
「自分を社会起業家と感じたことはない」という言葉が印象的でした。
匿名さん
Posted by 横浜ベンチャーポート at 16:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。