2009年07月07日
今日は何の日???
こんにちは!
横浜ベンチャーポートの釜本真美子です(^^)/
今日は何の日かご存知ですか???
今日は、
「七夕&満月」
そして、2009年の7月は、21世紀中に日食と満月が重なる唯一の月。
私たちが生きている間にはもう経験できない貴重な体験になりますね。
皆既日食とは、月が太陽の前を横切るために起こるため
月のパワーが爆発的に増大しパワーを存分に吸収しているのだそうです。
せっかくの機会なので、ぜひその恩恵を余すことなく
いただいちゃいましょう!ということで、そのためのポイントをご紹介します(^^)
【3つのポイント】
1.短冊に願い事を書き、笹につるす!
(笹につるすことで、魔よけ、邪気ばらいになるそう)
2.笹ごと、満月に向かって振る
(七夕パワーと満月パワーの相乗効果が得られる)
3.冷やしそうめんを食べる7月7日は「乾麺の日」です
(この日にそうめんを食べると大病をしないという言い伝えがあり、
平安時代から宮中では七夕にそうめんをたべるのが習わしでした)
この3つを、一つも欠かすことなく、きちんとやるのがポイントだそうです!
(昔からの習慣と変わらなさそうですが・・・・)
ということで、今日の夕飯は冷やしそうめんに決~まり!
横浜ベンチャーポートの釜本真美子です(^^)/
今日は何の日かご存知ですか???
今日は、
「七夕&満月」

そして、2009年の7月は、21世紀中に日食と満月が重なる唯一の月。
私たちが生きている間にはもう経験できない貴重な体験になりますね。
皆既日食とは、月が太陽の前を横切るために起こるため
月のパワーが爆発的に増大しパワーを存分に吸収しているのだそうです。
せっかくの機会なので、ぜひその恩恵を余すことなく
いただいちゃいましょう!ということで、そのためのポイントをご紹介します(^^)
【3つのポイント】
1.短冊に願い事を書き、笹につるす!
(笹につるすことで、魔よけ、邪気ばらいになるそう)
2.笹ごと、満月に向かって振る
(七夕パワーと満月パワーの相乗効果が得られる)
3.冷やしそうめんを食べる7月7日は「乾麺の日」です
(この日にそうめんを食べると大病をしないという言い伝えがあり、
平安時代から宮中では七夕にそうめんをたべるのが習わしでした)
この3つを、一つも欠かすことなく、きちんとやるのがポイントだそうです!
(昔からの習慣と変わらなさそうですが・・・・)
ということで、今日の夕飯は冷やしそうめんに決~まり!
Posted by 横浜ベンチャーポート at
13:27
│Comments(0)