2009年07月31日

やりたいことがないヤツは社会起業家になれ!

またまた、こんにちは!
横浜○ンチャー○ートの岩本です。
   ↑
何で・・・?(別に意味はないです^^)

それはさておき、
最近、”フットンダ”という深夜番組をみつけました。


8人くらいのお笑い芸人が、小さなフトンの周りに
円になって座り、歌や詩のフレーズ、キャラクター
などをモジるというものです。

面白いモジりだと、真ん中のフトンが吹っ飛ぶんです。


このモジるというワザ、簡単そうで結構難しいです。
それなのに、いとも簡単にやり、それで笑いを取ってしまう
お笑い芸人は、スゴイ能力の持ち主だと感心しています。。。


7月28日火曜日、社会起業家のセミナーを開催しました。

タイトルは、
 『やりたいことがないヤツは社会起業家になれ!』

なんとも、過激的なタイトル・・・

講師は、NPOコトバノアトリエ代表理事 山本 繁氏

「神保町アカデミー」やニートのためのインターネットラジオ「オールニートニッポン」など、
若者の支援をしてきた山本氏が、社会起業家になりたい人にエールを送る!!


ちなみに、、、インターネットラジオのほうは、私も参加させていただきました^^











<セミナー参加者の声>
 「社会起業」「ソーシャルビジネス」のソーシャルは何を意味するのか謎だったのですが、
理解することができました。
                                             A.Mさん


 講師の方が若い方で驚きました。
                                             K.Kさん


 社会起業家としての問題解決策が先にあることがよくわかりました。
                                             H.Nさん


 問題解決を事業の目的とする仕事をやりたいと思いました。とても勉強になりました。
                                             名前なしさん


 「自分を社会起業家と感じたことはない」という言葉が印象的でした。
                                              匿名さん


  


Posted by 横浜ベンチャーポート at 16:32Comments(0)

2009年07月31日

起業・独立セミナー第1回

こんにちは!
横浜ベンチャーポートの岩本です

早いもので、7月も最後の日となってしまいました・・・

最近、日が経つのがすごく早く感じます。

小学校、中学校のころは1年が長~く感じていましたが、
中学卒業した辺りから、えっ、もう半年?もう年末?
といった具合に時間の速さを実感しています。

そして、しっかりしてくては!!
といった気持ちに掻き立てられます。

そして年が明けると、”まだ”年明け~とナマけてしまうのです。

これじゃ、いつまでたっても大人にはなれないな・・・


さて、7月27日月曜日、ついに今年度の起業・独立セミナーがスタートしました。

第1回目のこの日のタイトルは、
 『経営者なら知っておきたいビジネスに必要となる 契約書の基礎知識』

講師は、行政書士西郡事務所代表の 西郡 研太郎氏

ビジネスをはじめると必ず必要になる「契約」について、
自分で作れるのかという疑問から、どんな形式があるのかなど、
基礎知識をわかりやすく解説していただきました。










<セミナー参加者の声>
 契約書の細かい注意点等が分かって良かったと思う。
                                                   I.Tさん


 はっきりポイントを明確にした話し方で、講座を楽しむことができました。
                                                   I.Sさん


 実例にそくした解説が良かった。
                                                   匿名さん



 講師にメリハリがあってよかった。
                                                   名前なしさん

  


Posted by 横浜ベンチャーポート at 15:45Comments(0)